おさんぽコース
〜自然の中でいっぱいあそぼう〜
保育園でよく行くお散歩コースと特色
島田地区
●中央小公園:大きなSLや遊具があり、広場もあります。
●扇町公園:砂場や遊具があり、春には藤の花が咲き、秋にはどんぐりも拾うことができます。
●つきよだ公園:滑り台とブランコがあり、春には桜が咲きます。
●朝顔の松公園:河川敷のすぐそばにある公園です。春にはシロツメクサ草草が咲き、秋には松ぼっくり拾いができます。
●天神原小公園:高い場所にあるため、見晴らしがよく、広場では芝滑りもできます。
●元島田公園:四季折々の自然が綺麗で、動物の遊具がたくさんあります。
●おひさま公園:2022の4月にできた新しい公園です。遊具がたくさんあり、多目的トイレも綺麗です。
●白岩寺公園:高いところにあり、景色が綺麗です。広場があり、ピクニックもできます。
●中央公園(バラの丘):ローズアリーナのすぐ隣にある公園です。滑り台やアスレチックなどがあります。
●北島東公園:新しいブランコが出来て、築山から電車が見えます。
●親水公園:坂がたくさんあるので、草滑りが楽しめます。
五和・神谷城地区
●牧之原公園
●熊野神社
川根地区
●野守の池周辺
●家山川河川敷
初倉地区
●新しい公園
こんなふうに遊んでるよ!
扇町公園

朝顔の松公園

天神原公園

おひさま公園

中央公園(バラの丘)

親水公園


北島東公園


初倉新公園
初倉に新しく公園ができます。令和7年度末完成、令和8年度供用開始予定


草花あそび紹介
春
シロツメクサの指輪作り方(たんぽぽでもできるよ!)
① 花の元に、頭の大きさに合わせて輪を作ります。
② 余った茎を輪っかにグルグルと巻き付け完成!



いろんな花で色水あそび
朝顔、ツユクサ、オシロイバナなどを袋に入れ、水を加え、手でモミモミすると、色水ができるよ!
夏


笹船
①笹の葉を縦に持ち、上部を手前に折る。
②折った葉を手で裂き、切れ目うを二か所いれる。
③左側を右側に折り込む。
④反対側も同じように折り込んだら完成!
秋

イチョウ相撲
① 2人組になり、2本のイチョウの茎の部分が交差するように持ち、引っ張り合う。
“イチョウでちょうちょう作り”


